こんにちは♪
今回はタペストリーの進捗と手芸店でお買い物をしたものの紹介です。
新しいことも始めることにしたので、そのことも最後に予告的に触れています^^
【ハワイアンキルトタペストリー】アップリケ完了
やっとアップリケが終わりました!

デザインによって、アップリケの分量が多いタイプと、キルティングが多くなるものがあります。
今回のデザインはアップリケ多め。
長かった、、、^^ 楽しいんですけどね。
キルティングスタート
しつけをかけてキルティングを開始しました。

今回のタペストリーは、厚めのキルト芯にしています。
しっかりしてたるみの出ないタペストリーを目指します♪
キルト芯が薄い方が、キルティングしやすいと言う人もいらっしゃいますが、
私はあまり厚さでやりやすい、やりにくいを感じたことがないんです。
ここから長いキルティングの旅が始まります^^
皆さんはキルティング中のものはありますか?
ゆるりとチクチク、焦らずに楽しみましょう~
手芸店でお買い物・購入品
最近はネットで購入することも多いですが、やっぱり手芸店に行くと気分が上がります。
あれこれ欲しいものが目について、長居しがちです笑
毛糸とカットクロス、糸を買いました。

アクリル毛糸はピンクと白。
アフガン編みにしようと思ってます。
パッチワーク用のカットクロスは可愛く優しい雰囲気のもので。
作りたいものが多すぎて悩み中です。
糸はCOATS&CLARK。
「デュアルデューティー」の表記がなくなっていました。
「デュアルデューティーで販売していた商品と同じ工場で作っている同じ糸」だとか。
知りませんでした。
これだけ買って1000円ちょっと。(割引がありましたが)
これでしばらく楽しめると思うと安いですよね^^
リボン刺繍に初挑戦!
新たに始めることは「リボン刺繍」です。

ずっとやってみたかったんです。
さらに、リボン刺繍とキルトを組み合わせた可愛い作品があることを知って、
絶対作ってみたい!と思っています。
またブログにもあげますね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!